コンセプト
絵画販売
お問い合わせ
作家リスト
Pick Up Artist
Artist List
Artwork List
NAME
COMMENT
LOCATION
STATUS
Chisako ABE
ID: A-00058
雲とフランス語を主なテーマに絵を描いていますChisako ABEです。幼い頃からずっと自分の中にあった「絵を描くこと」を、一度は諦め、紆余曲折の末にまた自分の中心に持って来ました。絵は私の一部です。私の作品は私が可愛いと感じた"もの"、良いな〜と思った"ことば"で構成されています。Chisako ABE=阿部 知佐子という人間が感じた「愛おしいと思う気持ち」が作品には含まれています。そんな単純だけど普遍的な想いを作品から感じ・読み取っていただき、毎日の生活が少しでも豊で平穏なものになっていただければ、これ以上に嬉しいことはありません。どうぞよろしくお願いいたします。
品川、新宿御苑、京橋
アベ秀三郎
ID: A-00057
波乱万丈
銀座、旭市
HAPPY
ID: A-00056
こんにちは。うさぎをモチーフとして、日常にありそうな絵を描いています。私の絵を通して 毎日の生活の中に喜びを見つけてもらえたら、すごく嬉しいです。よろしくお願いします。
湘南
シガナイエカキ
ID: A-00055
私の絵を見て、心がおだやかに 幸せになって欲しいと思います!
文京区
清水 征也
ID: A-00054
自分の脳の中で暮らしている生き物たちをむんずとつかまえて、絵にしています。応援よろしくお願いいたします。オーダーメイド承ります。
銀座・有楽町
げんごろう
ID: A-00053
最近は『部屋に飾りたくなる絵、自分がほしいと思える絵』をコンセプトに描いています。個人的に動植物の曲線が好きなのでよくモチーフにしています。私の絵は大体がそのままなので特に説明が要らないような気がしています。
そこらへん。
加野いずみ
ID: A-00052
自分なりの「可愛らしさ」、好きな人達への想いを形にしています。
吉祥寺、銀座
亀山和明
ID: A-00051
-
伊澤加恵
ID: A-00050
私にとって、「描くことは、ありのままの自分でいること」だと思っています。作品の多くが、制作を行っている、田舎の何気ない生活の中から生まれました。普段の何気ない中にも、大切なひとこまを、お届けすることが出来れば、幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
銀座
北江里菜
ID: A-00049
-
リオ
ID: A-00044
バラが100種類、陶淵明の桃花源記(桃源郷)理想郷を求めて美しい時を過ごしたいと考えています。
江古田
三井和美
ID: A-00043
見る人の心を癒す美しい絵を描いていきたいです。どうぞよろしくお願いします。
表参道
SUNFLOWER
ID: A-00042
自然が好きです。宇宙が好きです。活き活きと生きている人が好きです。歌う人、ダンスする人が好きです。大好きなものをたくさん見てエネルギーを得て絵が生まれます。元気の出る絵、癒される絵、こころのあたたまる絵をめざしています。よろしくお願いします!
インドカレー屋
一柳真奈美
ID: A-00041
マーブリングの楽しさをお伝えするとともに、作品は美しさ、心地よさ、ユニークをテーマに制作しています。作品から何かを感じていただき、お部屋に飾って可愛がっていただければ幸いです。最近、イタリア(ヨーロッパ)で学んだマーブリングを和風に描く作品を制作しています。応援よろしくお願いします。
恵比寿、横浜
田中佳子
ID: A-00040
-
高部むしゅこ
ID: A-00039
食べ、会話し、創るの繰り返し。何のへんてつもない単純な普通の生活に宿る、エネルギーや情熱や官能を、絵に表しています。みんなが、自身で気づいていない身体の奥のほうにある何かに、がつんと届けたい。普通の暮らしって、とてもアツイものだと思います。
茅ヶ崎、東京の下町
藤本快波
ID: A-00038
マイペースで多くの人と出会い、画き、話し、楽しむことを好む。
東京、横浜、長崎、京都など
たかへいもとこ
ID: A-00037
私にとって絵を描くことは癒しです。この癒しを見て下さった方と共有し繋がりが出来たら嬉しいと思います。
横浜
山路絵子
ID: A-00036
アクリル、版画、様々な技法を併用して作品を制作しています。 ごくごく日常にある世界から、ふ、と物語が紡ぎ出せるような、 そんな作品作りを心がけています。ご覧頂いた方にとっての作品との出会いが、ほんの少しでも なにか、心に感じる部分があればうれしいです。
銀座、新宿、下北沢
ノトヤカズノリ
ID: A-00035
こどものころは、話すことより前に絵を描いていた気もします。何かを伝えるのに言葉ではうまく表現できなくて、でも伝えたくて夢中で描いて。伝えたいことを伝えるために、独学で試行錯誤しながら絵を描き続けています。
湘南
広川英夫
ID: A-00034
人物、風景、静物など、なんでも描けます(油彩、水彩)。ストーンアートも得意(石猫、石魚など)。空気を感じながら、風を感じながら描きます。私の水彩画は着色を先に、最後に形をとる手法で水彩のノビノビ感を大切に描いています。
新橋、妙高高原
よしのなぽり
ID: A-00033
ナウい絵を描きます。。。ぼくの眼に映る風流なこと…描きとめています。それがみなさんの眼には、どのように映るのでしょうか…?
銀座、原宿
春ゑ
ID: A-00032
心に秘めた”きゅんっ”とするトコロを大事にして描いております。
下北沢、浦和
金子朗子
ID: A-00031
「楽しく・美しく」をモットーに、切り絵作りに励んでおります。作品を見てくださる方が、少しでも愉快な気分になっていただければ、私も嬉しい限りです!
野鳥のいる所
亜未
ID: A-00030
私の作品で、あなたが心惹かれるものは、あなた自身の心境風景です。あなたが未だ観ぬ自分に出会える事を夢みて、今日も私は筆を握る。
みやはらまきこ
ID: A-00029
絵を描くのが大好きで。色の組み合わせを考えるのが楽しくて。おうちで誰かが私の絵を見て、ほっこりしてもらえたら嬉しいです。
西東京市内、吉祥寺
木下綾乃
ID: A-00028
-
きりたにかほり
ID: A-00027
あたたかさの伝わる作品をこころがけています。この絵の前で今こっそりとほほえむ、あなたのために。
日本
niki mitoe
ID: A-00026
世界中の多くの国を訪問し、感じた自分の気持ちを正直に伝えたいと思ってます。自分自身のフィルターを通じ、日常の当たり前に思う気持ちを大切に、生きた作品づくりを目指してます。よろしくお願いします。
縁
ID: A-00024
色々な表現を模索しつつ絵を描いています。作品を見て何かを感じていただけたら嬉しいです。
青山
ひろきひろこ
ID: A-00023
もとは象形文字であった漢字やアルファベットを使って言葉の持つイメージを自分なりに表現しています。おもしろい!と思っていただけたら嬉しいです。
港区
吉田秀司
ID: A-00022
普段は木版画を制作していますが、今回は木版画をメインにしたコラージュを作ってみました。コラージュは私にとっては特別な技法ではなく、以前は作品や個展の看板制作に取り入れていました。版画作品の中のキャラクターたちをバラバラに切り離すことで、普段よりも開放的で自由な気分で作品を制作できました。たまにはこういう手法も良いかもしれません。
八ヶ岳 以前はしょっちゅう銀座に行っていたのですが最近はさっぱりです。
Shoco
ID: A-00020
こんにちは。顔から火が出るほど恥ずかしいことです。
神楽坂
サトゥー芳美
ID: A-00018
独学でとてつもなく自由に絵を描いています。絵の中で遊んでください。楽しいもやもやに包まれて頂ければ嬉しいです。
銀座・深川
清水麻由子
ID: A-00017
-
神原丈人
ID: A-00016
突発的に襲われるモヤモヤした感覚、直観か?霊感か?五感を超越した言葉にならないその存在、インスピレーションを、美しいを絵画にて凝縮。普遍化する魔法について、いつも夢想しています。
銀座
奈良綾乃
ID: A-00015
動物、特に馬をモチーフに独自の世界を切り拓いていけたらと試行錯誤の毎日です。自分自身という乗りこなすのが困難な馬を制するべく悪戦苦闘の日々ですが、絵を描く喜び、見ていただける喜びに励まされつつ製作に励んでおります。どうぞよろしくお願い致します。
銀座・新橋
椎木綾子
ID: A-00014
展示会、オーダー製作、作品販売、雑貨販売などを中心に活動してます。お?と、足を止めてもらえるような、フフッと笑えるような、見る人の心にちょこりと引っかかる作品が描けたら幸せです。
横浜中心に日本各地
小関はるか
ID: A-00012
着たい、飾りたいと思っていただけるような絵を描いていきたいと思っています。日々精進で絵を描き続けていきたいと思っています。
渋谷、下北沢
イワサキヨウコ
ID: A-00011
10人いたら10人が「スキ」と思ってくれる絵より、10人のうちの1人に「ダイスキ!」と思ってもらえる絵を描きたいと思っています。
吉祥寺、自由ヶ丘、表参道
田中恒介
ID: A-00009
乾杯!
恵比寿
池田敏彦
ID: A-00008
-
サトウアキコ
ID: A-00007
かわいくて面白い絵を描けたらいいなと思っています。よろしくお願いします。
中野
宮田知佳
ID: A-00005
-
atsuko013.db.
ID: A-00004
知らない事は沢山あって、不思議も沢山あって、繋がっていて、絵を描いてます。
下北沢
二瓶加奈子
ID: A-00003
忙しかったり嫌なことがあったりしても、見たときにほっと心が軽くなるような絵を描いていければと思っています。
新宿
タカハシカエ
ID: A-00002
-
溝呂木陽
ID: A-00001
空気感のあるものを求めて、日々モノを作っています。この6月にも、家族で2週間パリを訪れる予定に。透明な光の季節を楽しみに。
原宿